桧枝岐川 下ノ沢~会津駒ケ岳にて

9/19(日)~20(月)で桧枝岐川下ノ沢から会津駒ケ岳~中門岳を登った。

メンバーはかみさん。

f:id:gorotash:20210927214945j:plain

中門岳から見た会津駒ケ岳方面

土曜日は予報通りの雨。

前夜発で出発し、登山口も見たうえで近くの真新しい道の駅で車中泊した。

 

5時に起きて登山口に向かうと、すでに駐車スペースは誘導員による駐車が促されるほどの盛況ぶりであった。

竜門の滝駐車スペースは誘導員からNG出されたので、仕方なく誘導されたところに駐車した。

f:id:gorotash:20210926194145j:plain

最初のゴルジュ帯は快適であった。

f:id:gorotash:20210926194148j:plain

二俣を過ぎ、第2、第3のゴルジュ帯に入る頃は小滝の登りや高巻きに手ごたえを感じるようになる。

 

下の写真の滝を登ったところでは、うっかりカメラを置き忘れ、滝一つ巻いた先で気が付いて取りに戻るという失態を犯してしまった。

f:id:gorotash:20210926194151j:plain

水流を浴びてからの登攀

珍しくかみさんが荷の重さに苦戦しているようだった。

16時ごろになってようやくビバーク適地に至る。

上流部ではここしかないという好立地だった。

 

薪がないので焚火はできないが、気持ちのいい空気ときれいで大きな月のもと快適なキャンプ地で小宴をすることができた。

f:id:gorotash:20210926194154j:plain

水枯れ地点手前のビバーク適地

20日は1時間寝過ごし5時起床。

思っていたのと違って、結構なネマガリダケのやぶ漕ぎをしつつもやく1時間くらいで気持ちのいい稜線に出られた。

f:id:gorotash:20210926194158j:plain

ようやく一般道の稜線を目にする

比較的登りやすい山とあってか、行きかう登山者は多めだった。

f:id:gorotash:20210926194201j:plain

アップダウンの少ない歩きやすい路がどこまでも続く

空荷同然で中門岳にまず行き、帰路に会津駒ケ岳を登る。

道は木道で整備されていてアップダウンも少ないこともあり、すこぶる歩きやすい。

f:id:gorotash:20210926194206j:plain

前方は燧ヶ岳

荷を拾って駒ノ小屋を経由し、一般道を下山する。

いいペースで歩いたこともあり、1時間半ぐらいで駐車したところまで戻れてしまった。

 

村役場近くの駒ノ湯に入って、12時半過ぎには帰路についた。

車の中でパンをかじっての移動ではあったが、事故渋滞などもあり(機転を利かせて圏央道から関越にまわった)、帰宅できたのは18時過ぎ頃だった。