石裂山と大谷資料館

5/27にかみさんとともに石裂(おざく)山を登った。

鹿沼温泉華ゆらりで汗を流した後、大谷石の採掘場跡の大谷資料館も立ち寄ってみた。

 

加蘇山神社の石段がスタート

駐車は下の加蘇山神社遥拝所から。

小型バスで団体が乗り付けていたので、足を早めた。

 

10時頃石段からスタート。

御神木の千本桂

 

行者返しの岩

 

奥の宮に続く階段

 

東剣ノ峰から長くはしごを下る

コルから見上げる

 

石裂山の山頂は登山道から少し外れる

 

月山山頂は広い

12時過ぎ頃着いた月山でランチ。

 

月山から急激な下りが待っている

下山は急激な下降路が続く。

 

加蘇山神社に戻る

13時半前に加蘇山神社着。

割とコンパクトな山行であった。

 

天気よく、汗をかいたので車で30分弱ぐらいの鹿沼温泉華ゆらりへ行った。

ニューサンピア栃木の施設で、590円。

 

大谷資料館地下空間に入ったところ 

近くに大谷石の採掘場跡を公開した大谷資料館があるようだったので行ってみることにする。

ここはたまにテレビ等で紹介されたりロケに使われたりしていて有名なところだ。

 

入場料800円。

地価の気温は9度と、外気よりだいぶ涼しいが耐えられないほどではない。

 

天井が高いのもあって広さを感じる

大谷石の歴史と凝灰岩であるが故の柔らかさを感じることができた。

帝国ホテルはともかく、日本の建材としては不向きだと思う。

 

幻想的な演出もあって楽しめる

遅い時間とあって混んでいなかったのも良かった。

 

外観 外国からの観光客が目立った

山~温泉~大谷資料館と充実した1日であった。

帰路の東北道もたいした渋滞なく帰れた。